6月28日の半日ちょっと(ゆいレール展示室、フライトシミュレーション、上間菓子店)

丸6年の沖縄生活で行き残したところに、ゆいレール(沖縄モノレール)の基地がありました。ネットによれば無料で、月~金が開館です。(前回は土曜日で、那覇空港駅からテクテク歩いて行ったのですが、休館日で涙を飲んだのでありました)

でも、「無料」という時点で期待はできない、というのが経験則です。 

友達がクルマを出してくれて助かりました。日頃の行いが良い人ばかりで、沖縄の梅雨明けのピーカン天気になりました。(気温は東京ほど高くなりませんが、日差しがキツイ)

さて、ゆいレール展示館は赤嶺駅と那覇空港駅の中間にあります。

 展示館のビルの受付には誰もいなくて「グッズを買う人は内線してください」という、おおらかさです。ところが展示は充実しています。(別の意味でなんですけど)

1階はゆいレールがらみの展示なのですが(でも構想した人や、えらい人の新聞記事だったりが多くて・・)、半分くらいはケービン鉄道でした。軽便鉄道と書きます。WWⅡ以前の本島の蒸気機関車網です。これはちょっと楽しい。

2階は個人のコレクターの寄贈です。寝台特急「那覇」があったとは知りませんでした。(私はテツではないもので・・) 沖縄には来ないのになぜ? 沖縄返還を願って命名されたのだそうです。(なんか素敵・・)

ペーパークラフトをいただいて、あとにしました。無料にしては申し訳ないほどの設備でした。

ところで、ゆいレールのロゴがこんな所にも・・・

その後、トライエアさんのフライトシミュレーターに行きました。電話すると、平日のせいか、あっさりOK。ネットによれば、訓練用として使える「模擬飛行訓練装置」なのだそうです。自前でFTD(飛行訓練装置、Flight Training Device)を作って販売までしている本格的なものです。

といいつつ行ってみれば、とてもフレンドリーなお兄さんが出迎えてくれました。順番を待つ間、VRのジェットコースターがあり、やってみました。(200円!)VRのヘッドセットも初めての体験です。

とても面白かったです。僕は昔からリアルのジェットコースターには強かったこともあり、・・なのかどうかわかりませんが、上級コースでも「楽しめた」というレベルでした。

さて本番のフライトシミュレーター。初体験ということもあり、5分1000円の最短最安コースを選択しました。友人は那覇を、僕は東京を選択しました。 ズバリ、楽しめました。バーチャルの景色は現実に忠実で(当たり前なのかしら)美しく、エンジン音もホンマモンです。

「80ノットになったら操縦稈を引いてください」「車輪を格納してください。右の白いレバーです」などと手取り足取り指導してくれるお兄さんは、ナイショですが自衛官、それもイーグルドライバー(F-15乗り)なのだそうです。(どうせ本ブログを見る人は少数ですから、ナイショですけど、ま、カンベン)

そこで質問しました。昔から知りたかった、「日本の自衛隊は空母への着艦訓練はするのですか?」 結論は「ない」そうでした。艦載機ではなくても、着艦フックはついているのだそうですが、ホントに非常用で、使うとその後修理がいるのだそうです。

「F35じゃなくてもスーパーホーネット(F18)でいいって意見がありますけど?」  「80年代の設計とじゃ全然違います。座ったらわかります」

体感すれば理屈以上の違いがあるってことだと思いましたが、座ったことあるんだ、と思いました。僕は鉄道ファンでも飛行機オタクでもないので、頓珍漢な質問もしました。

その後、沖縄のアイスクリーム屋、ブルーシールのお店に行きました このマークはご存じですね。

軽食があるのは知っていたのですが、実はあまり興味がなく、これも初体験でした。というのも、マクドナルドによくある明るいパステルに囲まれたメシは、旨い不味いの前に苦手、だからです。トシのせいでもありましょうけど。ある事情で行かなくなったハンバーガー屋さんのエンダー(A&W)は落ち着いた色調でむしろ好きだったのですけど。こちらは資料映像です。    

出てきたパスタはフツーでした。

本日のもう一つのイベント、上間菓子店工場見学に向かいました。知ってる人は知っている、スッパイマン(乾燥梅干し)のメーカーです。

 味付けして

乾燥させて 出来あがり。

工場限定販売の「スッパイマンさーたーあんだぎー」なんてのを大量にゲットしました。                     

さらにスッパイマンふりかけ。 おいしそう。

帰りがけに、道の駅豊崎のJAおきなわ食菜館 菜々色畑に寄りました。そしたら僕の大好き丸吉せんべいの「うす焼梅せんべい」がありました。工場は識名園にあり、自転車では坂がキツくて懲りたので、タクシーで買いに行ったこともあるほどハマったのが、こちら。

さらにこんなレア物が・・  これが凄い。これは当り! ちゃんと泡盛の味がする飴です。比嘉酒造の製造です。素晴らしいことにザンシロとザンクロで、味がそれぞれ再現されています。シロはフルーティーで、お酒のイメージ通りです。(泡盛の有名ブランド、残波には白と黒があるのです。通称ザンシロ、ザンクロと云います) オマケに袋の裏には「未成年、運転中、運転予定の方は食べちゃダメ」と書いてあるのです。100gあたり0.05gアルコールが入っているということで・・・

道の駅で売っている、こちらは沖縄の典型的なお弁当です。   本土の人には「そういえば」という印象だと思いますが、ご飯の上にも必ずオカズが乗る! のが沖縄の弁当のお約束です。

ナーベラー(へちま)のお弁当です。さすがに、これはレアだ。。

 普通にサトウキビを売っています。 包丁などで割って食します。歯が丈夫なら、歯でも剥くことができます。中の柔らかいところを噛みます。甘いです。カスは吐き出します。

ずいぶん遊んだようですが、朝9:30集合で、帰ってきたのが15:00前。なんとも効率の良い(身の詰まった)半日ちょっとでありました。友達の2人、ありがとう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*